• 被害事例

データ復旧サービス事業者によるレスキュー商法の手口 その25

■■社のウェブサイトにデータ復旧率9◯%と高い復旧率の記載があったため問い合わせました。「ドライブレコーダーはデータが上書きされるため復旧が難しく、時間が経つほど復旧の可能性が減ってくる。他社では100万円以上など高額になるが、当社では同じような症例のデータ復旧率は9◯%以上ある」と言われ、業者の言葉を信用してmicroSDカードを送りました。診断後「データのかけらのようなものが残っているので復旧の見込みがある。復旧できた場合は成功報酬●●万円、復旧できなくても●●万円の作業料はかかってしまうが過去に同様の事例で復旧できた実績が多数ある」と言われたため契約しました。 数日後「ご希望のデータは復旧できなかった」と言われました。復旧できなかったのであれば返金してほしいと相談しましたが「返金はできない」と回答されました。消費生活センターにも相談していますがどうしたら良いでしょうか?